はり・きゅう HARUリラクゼーション の日記
-
あなたはどれ?
2011.10.07
-
以前紹介した
ユーモアのある授業 に続き
今回も簿記の授業での1コマです(^-^)今回は周りの生徒さんも待っていました
的な反応で
プリントをもらうと笑顔がこぼれていました(-^□^-)
この息抜きタイムがセンスがある教授のユーモアあふれる授業です
さぁ、あなたは何番ですか
それではあなたの選んだ番号について
この内容が何を意味するか説明していきます
せっかく手に入れた青い鳥が、幸せの青い鳥でなくなってしまうかもしれない不安。 ここであなたが選んだ色は、 『ピンチに陥ったときのあなた』 を表しているらしいです。
①あなたは非常に 『逆境に弱いタイプ』 です。一度落ち込むと、悪い結果ばかりを考えて、なかなかその状態 から抜け出せないでいるのではありませんか? 「今が最悪なら、これ以上悪くなることはない」 という発想の転換が必要です。 やまない雨はないし、明けない夜もありません。
②あなたはとても 『楽天的な人』 です。 「苦あれば楽あり、楽あれば苦あり」 があなたの信条。 苦難に出遭っても、目の前の事態を素直に受け止めて、考えすぎたり無理に頑張りすぎたりすることはないで しょう。流れに逆らわない、とても自然な生き方ができる人です。
③あなたは 『冷静な人』 です。逆境に陥っても、そこでもがいたり悩んだりするのは時間の無駄だと思ってい ます。そんなことに囚われるぐらいなら、他の楽しみを見つけるほうが得だと非常に前向きな考えができる人 なのです。あなたのような人には、必ず明るい未来が、向こうからやってくるでしょう。
④楽天的というよりも、 『怖いもの知らず』 といったほうがいいでしょう。ピンチに陥ったとしても、自分でもそれ をピンチだと思ったことすらないかもしれません。 あなたは、 「余の辞書に不可能という文字はない」 といったナポレオンタイプの人間です。くれぐれも足もと をすくわれないように・・・・。
なんですって( ´艸`)
面白いですね☆
ちなみに私は③番を選びました
今回は④番のときに真面目な顔してる教授が笑っていました(笑)
それを見て笑ってた私はは変な人間でしょうか?
今回も教授がこんな本を読んでいることが素敵・・・
いや、面白いなぁと感じました
今後も教授がこんなプリントをたくらんでいると思うので記事にしていきますねv(^-^)v
笑わせてくれた教授に感謝☆
読んでいただきありがとうございました<m(__)m>