はり・きゅう HARUリラクゼーション の日記
-
礼儀
2011.09.24
-
先日後輩2人と3人で飲みに行きました 色々と話してたんですが、改めて考えさせられることがあったんです 礼儀についてです 何の話からだったのかわかりませんが・・・ 酔っ払っていたので (笑) 5件はしごしたので (笑) 記憶にございませんヽ(;´Д`)ノ な~んか考えちゃったんですよね 礼儀って色んな意味合いがあると思うんですが 人それぞれの 意味だったり考え方があると思うんですよね だから私の礼儀ってなんだ?って考えちゃったんです 礼儀って形に表せますよね? 作法だったり 文とか 言葉とか 挨拶とか 形に表せ表すことができるんですが 今まで私が色んな方から教えていただいたのは形以外のものなんです 気持ちだったり 行動とか 文や言葉や挨拶の裏にかくれているもの なんです でもそれを人に伝えるにはどうしたらいいんだろうって考えると 言葉っていう形になってしまうんです 今まで教えていただいた方のように教えればいいじゃないか って思うんですが、これがなかなか難しい・・・ だからあえてそこを 言葉で伝えることができないかなぁ って考えちゃったんです ややこしい考えに自分で自分の頭にいい加減にしろって言うんですが 伝わりません(^-^;) なんか私変な人みたいになってないですか? おかしいこと言ってるのでテキトーに読んで下さいね <m(__)m> 難しくなくて優しい感じ わかりやすくて 素敵な言葉で 一言で伝わる内容 こんなのがないかなぁって 考えてみたんです そしたらひらめいたんです! 5件目のラーメン屋さんで (笑) うっすらと記憶にあるんですが ラーメン屋さんにいたお客さんが 「おやっさん、今日のはぬるいよ・・・」 「ウマイんだから!また来るからさぁ、今度はぬるいのはだけはやめてよー」 そのお客さんが帰った後におやっさんが頭をかしげてたんです おやっさんもなにか言いたかったでしょうが お客様ですから・・・ お酒も飲まれてたし・・・ 誤りたくなかったでしょうが・・・ ぐっとこらえてたんでしょうね その様子を見てひらめいたんです
『言葉以外で表現できるありがとう』 これどうかなぁって
どうとらえるかはその人次第ですが 私の中ではこれがピッタリだなってo(^▽^)o 礼儀 = 言葉以外で表現できるありがとう こんな言葉を考えついたのも5件もつきあってくれた後輩2人のおかげです このラーメン屋もなかったらひらめかなかったことでしょう なぜあの場面からひらめいたのか理由がわかりませんが あの場面がなければひらめかなかったのだけは確かです(^▽^;) 色んな偶然が重なって これを縁と言うのでしょうか ただ考えて 一人でひらめいて 一人で喜んで 勝手に感謝してる私ですが 酔っているのではありません 普段からこんな感じです 気持ち悪がらないで下さいね(^~^;) 以上、礼儀について改めて考えさせられたできごとでした。 最後までつきあってくれた後輩2人に感謝! ぐっとこらえてくれたラーメン屋のおやっさんに感謝 !! 最後まで読んでいただきありがとうございました<m(__)m> ちなみに、もう一回あのラーメン屋さんに行きたいと思います それが私が考えた礼儀だと思います。